Our Value

OLEA ESSENCE
HOLISTIC OLIVE CULTURE

It’s about you, and its about your family.
And its all about your environment.

あなたのために、あなたの家族のために、
そして私たちの地球のために。

- Avner Talmon, Founder of Olea Essence
(アブナー・タルモン オレアエッセンス創業者)

オリーブ、資源、人々の暮らしが循環するホリスティックカルチャー。

オレアエッセンスの創始者であるアブナー・タルモンと彼の家族は、オリーブの栽培を中心とした生活を続けていくうちに、その持続可能な有機栽培の方法を見出し、一家にとって真の“自然と循環する生活”を知ることになります。これこそが、他のブランドと一線を画すOLEA ESSENCEの本質「ホリスティックカルチャー」です。

1. 循環型農業

オリーブ栽培に用いられる肥料や農具を循環利用できる農業であること。

2. オリーブオイル・オリーブオイル圧縮機

有機栽培で育てたオリーブを収穫し、オリーブオイルを精製します。生まれるオイルは「タブハ(ピュアライト)」「クルシィ(ミディアム)」「ベイトサイダ(ストロング)」の三種類。そして、オリーブオイルを精製していく中で山のように増えていくオリーブの残留物に頭を抱えたアブナーが見出した解決策「オリーブオイル圧縮機」が、オリーブのさらなる活躍の場を与えます。

3. 残留物のバイオ処理

オリーブオイルの残留物は地下水汚染をもたらすものと認知されていたものの、オレアエッセンスは人々の肌がこの残留物に好反応を示すことを発見し大変驚きます。オリーブの残留物の主要素であるオリーブウォーターの発見が、オリーブ栽培に大きな意義と転機をもたらします。

4. ナチュラルコスメティック

オリーブウォーターの発見をきっかけに、専門の研究所を立ち上げ、自然環境を考慮した肌の健康美を作り出す100%天然のスキンケア用品を製造する、新たなミッションを見出しました。

5. オリーブの洗浄力 ボディ、フェイス用洗剤

オリーブの実や種、そしてオリーブウォーターは、肌をしっかりと洗浄し潤いをもたらす効果があることを発見します。全ての化学的反応も天然成分から導き出されるため、人工添加物を一切使用せずに、体全体に、老若男女を問わず健やかに洗浄するオリーブの働きを見出します。

6. 家庭用洗剤 ハウスクリーニングにも

オリーブの洗浄力は、人体のみならず、家庭用の食器やハウスクリーニングの用途としてもその効果を発揮します。ECOオレアは、環境に配慮した画期的な技術は世界中で高く評価されています。

7. 残留物を水へ還元する簡単なシステム

オレアエッセンスはオイルやオリーブウォーターなどの栄養分を採った後に残るオリーブの残留物から、簡単なバイオテクノロジーで水へと還元するシステムを構築しました。無害な状態で水分となって、土壌に循環され、また健やかなオリーブの木々を育てる要素になります。

オレアエッセンスは、オリーブの全てを素材として活かし、環境に全く悪影響を与えることなく商品開発を遂行する稀有なブランドとして地位を確立していきました。アブナー・タルモン一家のこのような活動によって、地域住民の雇用は飛躍的に伸び、その技術力とともに、地域の知名度が国内外に広く認知、評価されました。

“家族、尊敬と誇り、革新、信頼、責任、これらが全て循環するために”。

そんな思いが、このブランドの一つ一つの商品に刻印されています。

タルモン一家が始めたオリーブ栽培

物語の始まりは1997年。タルモン一家は「オリーブがこの数十年、ヨルダンとガレリア湖の地域でよく育つ」というたったそれだけの情報を頼りに、オリーブの木を育てることを決めました。この木々を上手に育てる知識は、オリーブの木たちが教えてくれると信じていたのです。数年のうちに、オリーブの木とともに積み重ねた経験は彼らの知識を補い、徐々にたくさんの知恵に恵まれました。一家はオリーブと暮らすうちに、その持続可能な有機栽培の方法を見出します。それは一家にとって真の“自然と循環する生活”を知ることになります。当時、彼らが備えていた農業の知識はほんのわずか。しかしゴラン地区“ガリラヤ湖”に遡ること何千年も前から伝わる伝統的な生活こそが、オリーブを軸とした現代において新進的な生活の開拓となったのです。

世界が認めるブランド力。地球規模のエコ活動。
オレアエッセンスが誇るワールドスタンダード。

オレアエッセンスの活動の軸となるホリスティックカルチャーやその取り組み、環境への配慮や多種多様な宗教、国境の枠を超えてたくさんの人々が愛用できる商品開発が、数々の世界基準を満たし高く評価されています。

「コーシャ」の認定

アメリカではユダヤの教義に従った「コーシャ」の認定を受けた食品がもっとも安全な食品として最高権威を持って迎えられています。ユダヤ教の聖典には食べても良い食品、食べてはいけない食品が記されており、敬虔なユダヤ教徒は、5000年前の昔からその規律を厳格に守って生活しています。

「コーシャ」とはこの食事規定で「食べて良い食物」のことを意味し、宗教に関係なく商品の品質の墨付き的な存在であり、欧米を中心にした「意識の高い」消費者が食品を選ぶ目安にしています。

「エコスケール」の最高ランク
“グリーン”を取得!

ホールフーズが制定する独自の掃除用品評価システムであるエコスケールとは、どれだけ環境を配慮した製品なのかを環境・人体への付加が低い順に、緑、黄、オレンジ、赤と4段階に評価分類するシステムです。緑レベルの商品は環境や人体への悪影響が限りなく低く安心して使えるものです。

食の安心・安全にこだわった自然食品・有機食品専門「ホールフーズマーケット」(U.S.A)の認証を受けています。

Clean Tech Open

クリーンテックとは、太陽光発電やハイブリッド自動車などのように「再生不能資源を全く消費せず、あるいはその消費量を減らして従来と変わらない効用を生み出すことのできる」製品・サービスプロセス。環境とエネルギーの課題を解決するためのアイデアを起業家に見つけ、資金を提供し育成するという使命をもつ、最先端かつ最も大きなスタートアッププログラムです。 フェイスピーリングウォッシュはこのコンペティションにて2010年に優勝した製品です。